第54号 「介護インフォメーション」 2008.4.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆☆ こんにちは! ☆☆
お読みいただいてありがとうございます。
メルマガ管理人のtokoです。
今回発行が遅くなり申し訳ありませんでした。
2月の初めに、今年80歳になる母がC型肝炎ウィルスによる、
肝臓癌の治療で大学病院に入院しました。5年ほど前から年に1回、
3週間ほど入院治療を続けていましたが、今回は3ヶ月間ほどの
入院になりそうです。
食道静脈瘤と脾臓、肝臓の治療を今回は受ける為長くなります。
2月は食道静脈瘤の治療を受けていましたが、無事終わりました。
3月は脾臓の治療に移り、結果は良さそうです。
4月は新たに見つかった、副腎への転移の治療になります。
本来の肝臓の治療は又延びてしまいました。
80歳近くの体の中は、いろいろ大変なようです。
本人は見た目は元気な様なので、少し救われます。
母が入院している間に私は軽い「はしか」に罹ってしまったようです。
2〜3日微熱が続いたあと、発疹が出始めすぐに近くの病院を受診。
まさか麻疹とは考えもしませんでした。
約2週間ほどで発疹も薄くなってやっと元気になりました。
大人の麻疹は重症化しやすいということですが、小さい時に麻疹に
罹ったことがあるので、免疫があり軽くてすんだのかもしれません。
一般的に予防接種よりも自然感染の方が免疫力は強いといわれて
いますが、年月が経てば免疫力は落ちるのかな・・・とあらためて
思いました。
ただ、何処で感染したのかが未だにわかりません・・・・?
麻疹について→ http://www9.plala.or.jp/siroiipi/kininarunews.html#hasika
===================================
今回の内容
◎今回はいろいろ忙しくて、下記の項目だけしかまとめる事が
出来ませんでした。申し訳ありません。
「特定健康診査・特定保健指導について」
「最新医療情報」
を掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜★☆〜「特定健康診査・特定保健指導について」〜★☆〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 目 的 》
・生活習慣病の対策として
心疾患、脳血管疾患などの発症の重要な原因である、糖尿病、高血圧症
*脂質異常症などを抱えた人や予備群が増加。又その前段階の
「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」が、男女とも40 歳以上
で高くなっています。
男性では2人に1人、女性では5人に1人の割合。
*脂質異常症
以前は高脂血症と呼ばれていましたが、平成19年4月に
日本動脈硬化学会が「脂質異常症」に置き換え、
同年10月には日本医学会医学用語管理委員会が医学用語辞典の
変更を行い、「脂質異常症」に統一されました。
☆生活習慣病である悪性新生物(ガン)は、「がん対策推進基本計画」
に基づいて対策を進めていくことになっていいます。
・医療費の適正化
急速な高齢化に伴い、生活習慣病である心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの
割合も増加。医療費も約1/3を占めるようになった為。
《 特定健康診査の対象者 》
・医療保険の国保や被用者保険(賃金労働者を対象とする保険)の加入者で、
40歳から74歳の本人と被扶養者。
※75歳からは、後期高齢者医療制度に加入します。
※妊産婦や厚生労働大臣が定める人は対象外です。、
厚生労働大臣が定める者(刑務所入所中、海外在住、長期入院等告示で規定)
《 特定保健指導の対象者 》
・血圧(収縮期130mmHg 以上、または拡張期85mmHg 以上)
・空腹時血糖値が100mg/dl以上又はヘモグロビンA1cが5.2%以上
・脂質(中性脂肪150mg/dl 以上、またはHDL コレステロール40mg/dl 未満)
・腹囲が85cm 以上(男性) 90cm 以上(女性)の者
または腹囲が85cm 未満(男性) 90cm 未満(女性)の者で
BMI(肥満度を表す指数) が25 以上
※BMI(Body Mass Index)肥満度を表す指数
計算方法 体重(kg)÷身長(m)2
例: 体重が50kg 身長 1.5m(150cm)
50 ÷ (1.5 × 1.5) = 50 ÷ 2.25 ≒ 22.2
やせ → 18.5 未満
標準 → 18.5 〜 25 未満
肥満 → 25 以上
・その他貧血や心電図、眼底検査なども基準になります。
※糖尿病、高血圧症または脂質異常症の治療に係る薬剤を
服用している方は除外です。
《 開 始 時 期 》
・平成20年(今年)4月から実施。
◆◇参考サイト◆◇
厚生労働省HP内
「特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集」
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=124807
「特定健診及び特定保健指導の実施に関する基準」に関する大臣告示
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03i.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜★☆〜「最新医療情報」〜★☆〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月のピックアップ
・食品衛生法に違反する食品の回収情報
・厚生労働省職員を装った不審な電話にご注意ください。
・後期高齢者医療制度に関するQ&A
・特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集
・医療制度改革に関する情報
・フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査の結果(中間報告)について
・不妊専門相談センター事業の概要
3月のピックアップ
・女性の健康づくりについて
・女性労働者の母性健康管理のために
・アスベスト(石綿)情報
・フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口について
・C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ
(フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の再公表について)
・フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査について
・新しい肝炎総合対策の推進
★☆「最新医療情報」★☆⇒ http://www9.plala.or.jp/siroiipi/saisin.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜★☆〜 「お役立ちリンク集」 〜★☆〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※「ファミリーサポートセンター」
http://www.jaaww.or.jp/service/family_support/index.html
※医療安全支援センター ⇒ http://www.anzen-shien.jp/
※厚生労働省 ⇒ http://www.mhlw.go.jp/
※国立感染症研究所感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
※「健康食品」安全性・有効性情報 ⇒ http://hfnet.nih.go.jp/
※「こどもの解熱剤・・知っていて下さい。」
https://www.self.co.jp/self-drug/child/genetuzai.htm
※「かんじゃさんの薬箱」⇒ http://www.generic.gr.jp/
※「おくすり薬110番・薬価サーチ」
http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html
※「おくすり薬110番・ホーム」⇒ http://www.jah.ne.jp/~kako/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
====================================
最後まで読んでいただきありがとうございました。
====================================
■ 登録解除は下記よりお願い致します。お手数かけてすみません。
どちらからでもかまいません。
URL⇒ http://melten.com/m/19796.html
URL⇒ http://www9.plala.or.jp/siroiipi/mailmagannai1214.html
ご購読ありがとうございました。 m(__)m
====================================
【介護インフォメーション】
メルマガ管理人:toko(トコ)
URL: http://www9.plala.or.jp/siroiipi/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
口コミで売れ続けてきた南優子式ダイエットが販売再開!
http://www.infocart.jp/af.php?af=aug827&item=18787&url=www.diet-no1.com%2Fcartdvdnopdf.html
====================================
====================================
〜〜〜〜☆★☆ メルマガ紹介コーナー ☆★☆〜〜〜〜〜〜〜
====================================
_彡彡__________________________彡彡_
mamohoのホームページ作成講座
ホ┃ー┃ム┃ペ┃ー┃ジ┃は┃難┃し┃く┃な┃い┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
Webデザイナー mamohoがお届けする
パソコン初心者のための ちょ〜簡単ホームページ作成講座です
準備と心構えから ホームページ作成の基本 HTML 配色
素材作り girアニメーションや FLASH CGIの設置のやり方
効果的なアクセスアップの方法まで 初心者の方にも解りやすく
順を追ってお話していきたいと思ってます
▼ マガジンの登録はこちらです
http://melten.com/osusume/?m=18785&u=19796
(コメント)
※とても役立ちます。面白いですよ!!
_彡彡__________________________彡彡_
====================================
<免責事項>
当メルマガ及び当メルマガに掲載されているリンク先のご利用において、
問題や損失・トラブル等が起きましても、当メルマガの管理人には責任は
無いものとさせて頂きます。ご容赦下さい。自己責任でお願い致します。
====================================
■□本文終わり
□■これより先はメルマガ天国からのお知らせです
■□お楽しみアンケート□■
マガジン本文の指示にしたがってご回答ください。
指示がなければこのメールマガジンの感想をお答えください。
「よかった」「まあまあ」「ふつう」なら回答(1)を、
「よくない」なら回答(2)をクリックして下さい。
(1) http://an.melten.com/?m=19796&n=20080410150000&i=128me3obr&a=1
(2) http://an.melten.com/?m=19796&n=20080410150000&i=128me3obr&a=2
■□メルマガ天国おすすめメールマガジン□■
メルアド(メールアドレス)は入力不要です。簡単ね。
クリックするだけで無料購読できます。ためしてね!
●(ID:22587)"無料"が好き
あっちこちで拾った無料情報を噛み砕いて良品だけを厳選してお届け
http://toroku.melten.com/?m=22587&i=128me3obr
●(ID:16345)ザツガクヒロッチャタ!
『ザツガクヒロチャタ!』無駄知識(トリビア)の宝庫です
http://toroku.melten.com/?m=16345&i=128me3obr
●(ID:22288)平成・懸賞副業研究会
最新の厳選懸賞、安心して儲けられる副業情報をお届します♪
http://toroku.melten.com/?m=22288&i=128me3obr
●(ID:25107)100ヶ国バックパッカー、アマゾンの世界旅行記
バックパッカー、アマゾンによる世界100カ国以上の旅行記
http://toroku.melten.com/?m=25107&i=128me3obr
■□クリックするとこのメールマガジンを解除できます□■
http://kaijo.melten.com/?m=19796&i=128me3obr
□■このメールは無料メールマガジン発行サービス メルマガ天国 が
■□無料で皆様に配信しています。 http://melten.com/
No comments:
Post a Comment